fc2ブログ
プロフィール

FRUSIC

Author:FRUSIC
リゾート地での朝食は、必ず心地よいBGM(音楽、波の音、または、会話であったり)が流れる、ゆったりとした時間の中でフルーツを食べます。
私たちは、音楽を提案することにより、忙しい日々の合間にも、フルーツを食べながらゆとりを感じていただけないだろうかと考え、また、ミネラルを含む熱帯果実で体もリフレッシュできればとも考えます。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

fruits + music = FRUSIC
農業生産法人FRUSICのブログです
あたらしい命
昨日の夕方 4時過ぎ 親父から電話がありました

生まれたぞっ

あいちゃんの初産 もう少し先かな?と思っていたので ちょっとびっくりでした

夕方5時前というのは これから冷え込みが厳しくなる時間帯

あいちゃん(母山羊)の 『 なめなめ 』 が間に合わないといけないので

急いで タオル持って助太刀に向かいました

いつものように 娘もそばにいたので 娘もいっしょ

娘も慣れたもんで 生まれたばかりの濡れた赤ちゃんの体を 『 ふきふき 』

もちろん あいちゃんも一生懸命 『 なめなめ 』

暖かくなる3月ぐらいなら 助太刀しないのですが 1月の夕方ですから

少しずつ しっかり立てるようになったところで 初乳を飲ませるべく

あいちゃんのお乳の方へ ・・・ 毎回 思うんですが

すぐにお乳を吸える赤ちゃんもいれば 全く下手くそな赤ちゃんもいるもので

今回は お世辞にも上手いとは言えなかったです

暗くなり 冷え込みが厳しくなる前に 初乳を飲むところを確認したい

すると ようやく 『 ちゅぱちゅぱ 』 という音が聞こえてきて 小さなシッポを 『 ふりふり 』

シッポ 『 ふりふり 』 これがたまらん たまらんほどかわいいっ

今回は 1頭だったので いくぶん体も大きく 元気いっぱいでした

冷たい風が入らないように 稲藁で囲い その日は家に帰りました

大丈夫だと思っても やはり 完璧というものはないので 心配になるもの

翌朝 良かったぁ ちゃんと生きていることを確認して 体重を量ります 

そうそう 名前は 『 くるみちゃん 』 女の子です 生まれたときの体重は3.5㌔

kurumi-chan

肉ぜんは1つ 右にあります

それが 母親に似て 肉ぜんが超小さくて 触って分かるっていう感じ

これから 出産ラッシュになりそうです

とにかく 元気に生まれてよかったです

スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://frusic.blog75.fc2.com/tb.php/1058-0da32bce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)