fc2ブログ
プロフィール

FRUSIC

Author:FRUSIC
リゾート地での朝食は、必ず心地よいBGM(音楽、波の音、または、会話であったり)が流れる、ゆったりとした時間の中でフルーツを食べます。
私たちは、音楽を提案することにより、忙しい日々の合間にも、フルーツを食べながらゆとりを感じていただけないだろうかと考え、また、ミネラルを含む熱帯果実で体もリフレッシュできればとも考えます。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

fruits + music = FRUSIC
農業生産法人FRUSICのブログです
スタートです
昨夜から 奥飛騨です

残念ながら 雨ですが ざぁざぁとビニールに当たる雨音が 意外といい感じ

一定のリズムを刻んでいるというか なかなかいいです

その代わり こういう日は アーティストの音楽は聴けません 

雨音に負けてしまいますから これも 自然です 


今夜 マキスパが50以上咲きます

こんな感じです 

makisupa2013

そろそろ ドラゴンフルーツの開花が本格的になります

今年は ネットワークカメラを作動させていないので 楽しみにしている方々には

大変申し訳なく思っていますが どうか ご勘弁を

7月中には 復活させようかなと思っていますので


さて 今夜は受粉してから 美濃加茂へ戻ります

明日は 美濃加茂での作業がありますので 仲間と交代です

奥飛騨のハウスでも いくつか いろんな種類のドラゴンフルーツが結実しはじめました

食べ比べは おそらく7月中頃にはスタートできないかな?と思っています

あと1ヶ月ですね それから 12月頃まで続きます

花見のトップシーズンは 7月から9月 9月から10月がイエローになります

食べ比べのトップシーズンは 8月から11月 

12月も大丈夫ですが 種類が減ってきます 味も落ちてきます

味が落ちてくるなんて 生産者=売り手なんだから あまり言わない方がと思うけど

やっぱりね(笑) 美味しいフルーツを食べて欲しいから

大量に作れるわけではないから ちゃんと正直にと思っています

正直者がバカを見ることのないよう それはそれで しっかりしないとね


理想と現実 いつも 難しいなぁって思っています

結局 生きていく以上 お金で換算しなければならないわけで

一般的な相場だとか ある程度報酬が決まっている場合は別として

自分自身の価格を決めることは 本当に難しいものです

難しいと思っている時点で まだまだ 自分自身に自信がないのかな?と思ったりもしますし

農家の収入を上げるには 単に 大規模化とか 合理化や効率を上げるだけでなく

こうしたソフト?な面を しっかり意識して

消費者の方々に理解されるよう 常に働きかける努力が必要ではないかと思っています

こういったことは 現場でないと分からないことだと思いますけどね


これから 暑く寝苦しくなる夏がやってきます

そういう時こそ 奥飛騨へ涼みに来てください 汗疹が治りますよ!

うん? 治るとか 安易に言ってはいけないのかな(笑)

人によって 違いますって 付け加えておきます



スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://frusic.blog75.fc2.com/tb.php/1125-99459a4e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)