fc2ブログ
プロフィール

FRUSIC

Author:FRUSIC
リゾート地での朝食は、必ず心地よいBGM(音楽、波の音、または、会話であったり)が流れる、ゆったりとした時間の中でフルーツを食べます。
私たちは、音楽を提案することにより、忙しい日々の合間にも、フルーツを食べながらゆとりを感じていただけないだろうかと考え、また、ミネラルを含む熱帯果実で体もリフレッシュできればとも考えます。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

fruits + music = FRUSIC
農業生産法人FRUSICのブログです
レベルアップ
いよいよ 残り20日程度 今年が終わってしまいます

年末は 毎年バタバタとしていますが 何とか 無事に年を越せそうで

ホッとしつつ 深く感謝しています

夕方 奥飛騨から美濃加茂へ ラジオを聴きながら 1人ニヤニヤしていました

移動時間3時間程度 カーラジオは大切なお友達です

スポーツ中継の時もあれば 音楽やトークを楽しむことも その日によって違います

で ちなみに今日はと言いますと 途中から FM東京の福山雅治さん

かなり面白く 時間が合えば 必ず聴いています 飽きません

で 最近よく聴いているのが あ.安部礼司 BEYOND THE AVERAGE というもの

これもはまります ストーリーがあって 聴けない週があっても

あっ こうなったんだと1人で 考えながら 展開を楽しんでいます

その後 地元のZIP-FMへ乗り換え VINTAGE-GARAGE 

今日は 元宝塚 純名里沙さんでした お話がとても面白く 共感できるところが多かったです

すっかりファンになってしまいました 

聴きながらなので 眠くなることもなく ノンストップで目的地へ到着


奥飛騨へ行く途中 高山市内にあるアンテナショップ まるっとプラザへ寄りました

上宝フェアがあって 私たちの商品も並べているので 様子見と挨拶です

すると 私たちのドラゴンフルーツのジャムを使ったチョコが なんとレベルアップ

地元の高校生たち 飛騨高山高校の商業研究部が作っているのですが

小さな箱に入れ よりお土産っぽく なっていました

yamako-choco1

yamako-choco2

今までは 赤ジャムと白ジャムだったのですが 紫を新に加え 3種類となりました

高山に来ることがありましたら ぜひ お勧めです

ただ 毎週1回 放課後に作るので 数は限定ですので お早めに

こうして 少しずつ レベルアップしながら 頑張っている姿を感じると

何だか とても嬉しく 胸が熱くなります 

ラジオ聴いていてもそうですが 若かりしころを思い出し

あの時はぁ なんて考えることも しばしば 

じぃじぃになったのかなぁと 1人呟くことも ( 笑 )

これからも 好きなことをやる 加えて 企業家として 地域を意識していこうと思っています

それにしても レベルアップ とても嬉しかったです



スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://frusic.blog75.fc2.com/tb.php/1207-522afa71
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)