fc2ブログ
プロフィール

FRUSIC

Author:FRUSIC
リゾート地での朝食は、必ず心地よいBGM(音楽、波の音、または、会話であったり)が流れる、ゆったりとした時間の中でフルーツを食べます。
私たちは、音楽を提案することにより、忙しい日々の合間にも、フルーツを食べながらゆとりを感じていただけないだろうかと考え、また、ミネラルを含む熱帯果実で体もリフレッシュできればとも考えます。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

fruits + music = FRUSIC
農業生産法人FRUSICのブログです
共通点
昨日の夜 高山市役所で 勉強会がありました

といっても 有志なので 極々わずかな人数ですが

とてもアットホームでいて それでいて みんな熱心なので 嬉しいです


今回は 飛騨紅茶の勉強会でした

創業が明治時代という 老舗のお茶屋さん 

ななり紅茶に力を入れています

で 社長自ら 紅茶のこと 紅茶の入れ方などなど 飛騨高山への想いも含め

熱いお話をしてくれました

hida-tea

紅茶のこと いろいろとお話しされましたが 間違ったことを書いても嫌なので

ここでは 書きません ただ 奥飛騨の温泉の蒸気を使っています

なぜ?温泉蒸気 これも ぜひ 飛騨紅茶さんから聞いてください 実際 飲んでみてください

いやいや 昨日の勉強会 本当に楽しかったです

面白い人 惹きつけられる人って みんな共通点があるんですよね

やっていること それぞれ違っていても 不思議と共通点があるっていうか

まず 話を聞いていても 飽きないんです

私も 見習わなければと思いましたし 何より すぐ近くで作るので

今度 体験に行く約束をしました やっぱり 見てみたいし

いずれは 飛騨で採れた葉をということで せっせと茶の木を植え 栽培しています

ただ 雪 3月下旬ごろからの雪解け 氷のように重くなるとダメらしく 試行錯誤らしいです


ぜひ 飛騨に来たら 飛騨紅茶 お試しする価値ありますよ!

温泉産業 益々 盛んになっていきますね
 
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://frusic.blog75.fc2.com/tb.php/1232-f0347f3c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)