fc2ブログ
プロフィール

FRUSIC

Author:FRUSIC
リゾート地での朝食は、必ず心地よいBGM(音楽、波の音、または、会話であったり)が流れる、ゆったりとした時間の中でフルーツを食べます。
私たちは、音楽を提案することにより、忙しい日々の合間にも、フルーツを食べながらゆとりを感じていただけないだろうかと考え、また、ミネラルを含む熱帯果実で体もリフレッシュできればとも考えます。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

fruits + music = FRUSIC
農業生産法人FRUSICのブログです
縁って不思議
いろいろと雑務に追われながら 2年ほど前から取り組んでいることがあり

いろいろと過去にやってきたことを思い出したり 過去の画像を見直したり

いろいろと試行錯誤しながらやってきたなぁと ( 笑 ) 

窓に差し込む太陽の光が暖かく感じるときは 心地良い思い出ばかりが浮かんできます

もちろん 当時はそんな心地良さなんて感じていなかったと思います

ただただ 必死さだけが前面に出ていたと もちろん 希望だけは持っていました

この先どうなるか どうなっていくのか 大きな不安が 小さな心を支配するものの

ちっちゃな負けず嫌いな細胞が 四面楚歌の状態で頑張ってくれていました

これからも このちっちゃな負けず嫌いの細胞を大切にしていたいです

頑張り続ける負けず嫌いの細胞にも やがて 一緒に闘ってくれる仲間が現れます

心のゆとりを大切にする細胞だったり 冷静に分析する細胞だったり

やがて ちっちゃな負けず嫌いの細胞は いつしか 自信を手に入れた細胞へ進化していきます

そして 小さな自信から 大きな自信へと 1つ1つ結果と共に成長していくと

今度は 少しブレーキをかける細胞が現れ 周りを見れるゆとりが生まれます


無我夢中で必死さだけで取り組んでいたころと比べると

少しずつ仲間が増え 自信も出てきました 

まだまだ やりたいことばかりです どこまで 考えていることができるのか

分からないですが とにかく 1つずつ やれることからやっていこうと思います


2009年10月 六本木のミッドタウン ミッドマーケットに出展させて頂いたころです

midmarket

温泉使った珍しいトロピカルフルーツということで お誘いがあり参加しました

もちろん 交通費や宿泊費など経費は自腹 そんなに売れるものではないので 赤字でした ( 笑 )

都市部と近くなら 日帰りができるものの そうではないところで栽培をしている現実

それでも 見たかった どんな感じなのか 感じたかった 何でも経験 ( 笑 )

ここで ある方と出会います

2年の月日 このある方から 違うある方へ そして また 違うある方へ

人がつながり 人の縁で 私たちフルージックは 都内のデパートへ出荷することになりました

不思議なものです 本当に 人の縁ってすごいなって

だから その縁を大事にしたいって いつも心掛けています


ずいぶんと いろんな人に支えられているなって

だから もっともっと頑張ります 


 
スポンサーサイト




この記事に対するコメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2014/01/23 22:30】 | # [ 編集]

鍵コメさんへ
コメントありがとう!
とてもうれしいです!

縁って言ってしまえば、それで片付いてしまうけれど、
よくよく考えると、本当に不思議。
この年になって、しみじみ感じてしまいます(笑)
【2014/01/25 16:36】 URL | frusic #qqvQ5iVU [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://frusic.blog75.fc2.com/tb.php/1234-3e8f6593
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)