fc2ブログ
プロフィール

FRUSIC

Author:FRUSIC
リゾート地での朝食は、必ず心地よいBGM(音楽、波の音、または、会話であったり)が流れる、ゆったりとした時間の中でフルーツを食べます。
私たちは、音楽を提案することにより、忙しい日々の合間にも、フルーツを食べながらゆとりを感じていただけないだろうかと考え、また、ミネラルを含む熱帯果実で体もリフレッシュできればとも考えます。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

fruits + music = FRUSIC
農業生産法人FRUSICのブログです
淡い期待
久し振りの雨 少し 空気に湿気が加わったような そんな感じがします

相変わらず やることが多いものの

紅葉シーズン 忙しくなる奥飛騨にとって 

御嶽山の噴火により キャンセルが相次ぐなど なかなか厳しい状況なようです

考えてみれば 消費税のアップの影響があるのかな

行楽地だけでなく 消費する側に立つと やっぱり厳しいのかな?と

それに見合った給料のアップがあればいいのですが

なかなか地方には ・・・ 加えて 自然災害の多さ ずっと良い状況は続かないものです

それでも そんな状況の中でも 生きていかないといけないわけで

1つずつ 小さな心で受け止めて 前へ進まないといけないと 自分自身 言い聞かせています

世の中には 当たり前のことなんて1つもないこと

もっともっと自覚して 今できること これからのためにできることを考え

活動していくことが重要だと 改めてではないですが そう思うようになりました

40半ばになり 体を酷使しているせいか 腰が痛い 腕が痛い などなど

若いころは 寝たら治ったり 1週間程度で症状が改善されていたことが もうないのです

それでも 痛いからと言ってやめるわけにはいきません

痛いから 痛くない方法を考えること 痛くても やらなくてはいけません

それが 応用力であったり 人間力であったり 大ぎさですが 日々成長していることだと

体自体は 成長することはなくても 違った意味で成長できることを意識して

頑張っていきたいと思っています


さて 前置きが長くなりました いつものことですが

お付き合いのある平湯温泉のある施設で パパイヤの木を任されました

基本 私たちは いろんな果実に手を広げることではなく 1つに集中しています

それは 苗販売者ではなく 果実生産者であるからとも言えますが

その果実が持つポテンシャルをどう引き出すか 糖度だけでは伝わらない美味しさを追及

また 温泉を活用しているから その温泉の魅力を 果実を通して どう伝えられるか

などなど いろいろと模索しながら取り組んでいます

きれいごとだと言われるでしょうが 商売とか 儲かるとか そういう次元でやっているわけではありません

もちろん 生きていかなければいけないし お金がないと生活できないので

それらを否定するわけではありませんが ただ 地域にとって 私たちの役割を常に意識しています

それが 今のフルージックのあり方であったり 存在する意味だと思っています

あらら また 屁理屈が長くなりました 

そう そのパパイヤの木 実がつかないから預かって育ててほしいと

それなりに大きな鉢に植え替えて しっかり水やりをして 少し肥料をあげて ・・・

あっ 花芽がちゃんと出てきました ただ 初めてだからなぁと思いつつ どうなるのかなと

papaya2014-1

すると その3週間後後ぐらいかな 実がついていました

papaya2014-2

ドラゴンフルーツを始めたころ いろんな人に パパイヤを作ってくれと言われていました

とはいえ ドラゴンフルーツやアセロラだって まだまだまともに出来ていないので 

ずっと断っていました が 今回 地元からそういった声がかかり 苗が私たちの元にやってきたので

今も こうして育てているわけです

パパイヤだっていろんな種類があるだろうし それらの種類の違いも知りたいし

ただ単に 資料読んでというのではなく 自身の体験から説明したいものなので

少々時間はかかるかもしれませんが 少しずつ 栽培を通じて 勉強していきたいと思っています

本音を言うと どんな実ができるか その味はどんな感じ とか

淡い期待を持っています

とはいえ 初めて実をつけているので あまり無理をさせないようにと思っています

無理をさせるのは 私の体ぐらいにしておきます ( 笑 )



スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://frusic.blog75.fc2.com/tb.php/1358-3f012885
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)