fc2ブログ
プロフィール

FRUSIC

Author:FRUSIC
リゾート地での朝食は、必ず心地よいBGM(音楽、波の音、または、会話であったり)が流れる、ゆったりとした時間の中でフルーツを食べます。
私たちは、音楽を提案することにより、忙しい日々の合間にも、フルーツを食べながらゆとりを感じていただけないだろうかと考え、また、ミネラルを含む熱帯果実で体もリフレッシュできればとも考えます。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

fruits + music = FRUSIC
農業生産法人FRUSICのブログです
味噌川ダム
さて 相変わらず 時間がない状況を楽しんでおります

楽しんでいると言い聞かせている というのが正しいでしょうか ( 笑 )

今年は ほんといろいろとあります

良いことも そして 悪いことも 

ですが 悪いことというのは 視点を変えれば 良いことなんです

そういう考え方をするので よく 冷たいなどと誤解されることがありますが

それは ちゃんと目的を持っているから 目の前のことも大切ですが

それでも もうっと先を見ているからです

そのため 今の感情を爆発させることは そうそうありません

もちろん 感情はありますが ( 笑 )


先月末 長野県木祖村にある 木曽川最上流のダムに行ってきました

そうです 山羊さん除草隊です

misomiso1

misomiso2

ほんと むちゃくちゃ広いところです

ロックフィルダムの堤体除草です 

ただ ここでの除草は 単に除草だけではなく もっと先を考えています

私の役目は 単純に除草とか農業ではありません

偉そうなことなど言えませんが それでも 1つずつ考えて実践していきます

ここ味噌川ダムでの除草風景は 地元の民放さん NHK長野さん 

そして 関東でも放映されたようです  NHKネットニュース


今年は いろんな意味で進化をしなければいけない年です

周りや身内からは 体のこととかを心配されますが それでも やらなければならないし

やりきらないといけないと思っています

たくさんの方々の理解 そして サポートがあるからこそ

前へ進めます 何より 実践を通して 経験できているからこそ

その時々の状況判断ができるわけで その判断ができているときは

一見 悪い流れのように感じるときでも 実は 良い方向へ進んでいるものです


結果も大事だけど 過程も大事

何より 目先の結果だけにこだわると 結果として しっぺ返しがくるもの

急がば回れ 昔の人は ちゃんと分かっていたんですよね

がんばります

スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://frusic.blog75.fc2.com/tb.php/1808-f4c98775
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)