fc2ブログ
プロフィール

FRUSIC

Author:FRUSIC
リゾート地での朝食は、必ず心地よいBGM(音楽、波の音、または、会話であったり)が流れる、ゆったりとした時間の中でフルーツを食べます。
私たちは、音楽を提案することにより、忙しい日々の合間にも、フルーツを食べながらゆとりを感じていただけないだろうかと考え、また、ミネラルを含む熱帯果実で体もリフレッシュできればとも考えます。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

fruits + music = FRUSIC
農業生産法人FRUSICのブログです
ひたすら準備
ここのところ 花冷えが 続いています

朝晩 ちょっと肌寒いし 日中の風も とても冷たいです

さて いよいよ 来週から 山羊さんたちの仕事が スタートします

加えて この時期は いろんな準備が 重なります

そのため とにかく 毎日 ひたすら 準備をしています

4月には 山羊さん除草隊

それから 5月にかけて 牧草作り そして サツマイモの苗植え

さらに 今年は お茶の管理 新たに 加わったので

とにかく 大忙しというわけです

性格上 最初は 自分でやらないとダメなので 限られた時間の中で 

どうにか やり繰りをしています そんなことが 1年続きます ( 笑 )

家族には いつか ぶっ倒れるんじゃないか 心配されています

ですが 休み休み やっているのでね 

ある程度 歳を重ねたので ペースはつかんでいるつもりです


さて 7畝ある 茶畑ですが 

2日ほどかけて 草刈り それから 集積 処分をしました

茶畑草刈り1
 
茶の木の間に 生えている雑草を 何とかします

茶畑草刈り2

1トントラック 1杯ほど 刈った草は出てきます

茶畑草刈り3

土肌が見え きれいになりました

別に 刈った草を 片付けなくてもいいのですが 管理を任されたものの

ここ数年 あまり良い状態で 管理できていなかったようで 蔓系の雑草もあり

とにかく 手間はかかるけど きれいにしたかった というのが本音です

まずは 自分でやって どれぐらいの時間でやれるのか それを体で覚えます

毎年 5月の連休明けぐらいに 茶摘みをするのですが

今年は 暖かいこともあり 早まると言われています

ですが 管理が 充分に 行き届いていなかったこともあり 葉の先端が 傷んでいるものの

そのため 時期は遅いかな と思いながらも とりあえず 先端を刈り揃えました

刈り揃え2

刈り揃え1

この時期は さくら チューリップなど 魅了する花が 咲き誇りますが

生き生きとした 新緑 茶葉も とても美しいです

特に 朝 ちょっと冷え込んだ日は 朝露と日差し それだけで いい写真が撮れます

これから 新芽が出てきます

緑茶にするか 紅茶にするか とにかく 楽しみがいっぱいです

準備をすれば 自ずと 結果はついてくるものです 
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://frusic.blog75.fc2.com/tb.php/2028-ed15cf28
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)