fc2ブログ
プロフィール

FRUSIC

Author:FRUSIC
リゾート地での朝食は、必ず心地よいBGM(音楽、波の音、または、会話であったり)が流れる、ゆったりとした時間の中でフルーツを食べます。
私たちは、音楽を提案することにより、忙しい日々の合間にも、フルーツを食べながらゆとりを感じていただけないだろうかと考え、また、ミネラルを含む熱帯果実で体もリフレッシュできればとも考えます。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

fruits + music = FRUSIC
農業生産法人FRUSICのブログです
そういうもの
オリンピック開催してから 予想通り コロナ感染の歯止めがかからず

このまま どうなっていくんだろうと 考えてしまいます

直接的な要因ではないにしろ 間接的な要因にはなっているわけで

改めて 国であったり 社会であったり 

価値観が違う人たちの集合体で 生きていく この世界の難しさを 痛感しています

誰が悪いとか 誰が正しいとか そんなことを言っているわけではなく

もう 誰の目にも確かな 明らかな答えがない そんな時代を 私たちは生きていると実感


今日 10年生きた 古参の山羊さん 息を引き取りました

平均寿命というものが はっきりと分かっていない中で 10年は 長いのか 短いのか

体の丈夫さ 胃の強さなど 個体差があるのは 当然のこと

集団で生きている以上 強いものが ご飯を独り占めしてしまうのは よくあること

体が弱かったり 性格的に弱かったり そんな山羊さんたちは 

落ち着いた ゆっくりと過ごせる場所で 生活しています

それでも 数頭集まれば そこでも 順位付けはされているようで

ご飯をあげる時は 食べられるように 気を遣うわけです

ただ 広い場所で 放牧すれば 好きな時間 好きな草を選んで食べられるので

この時期は 放牧がいいと 私は 考えています


明日は 仕事の打合せです

岐阜県も 緊急事態宣言を要望したようですが 来年 再来年 再々来年

生きていけるように 仕事は見つけていかなければなりません

だから 生きるために 営業をする決断をする人たちの思いも 痛いほど分かります

とは言え 先が見えない 医療従事者の負担だけが 増えていっている現実を 無視してはいけない

どこまでが許されて どこからがダメなのか 

見えないウィルスとの戦いは この先 ずっと当たり前のように 続いていくことだろう

2年になるかな 妻の実家へ 帰省もできていない

家族で 旅行に行くこと ご飯を食べに行くことすら できていない

外食をと思えば テイクアウト 

意外と 私は 順応していくようで そんなストレスを感じていないけれど

これは 仕事が ある程度順調に 好きなことがやれていることが ベースにあるからなんだろう

もちろん 全てがうまくいっているわけではなく 

1つがうまくいってれば 他をカバーできるように 事業の柱を いくつか作ってきたから

昨夜 お家で 鬼滅の刃 無限列車編を 観ました

煉獄さんのお母さんが 言っていること 最も大切なことなんだと

私も 何か秀でている部分があれば 必要としているところに 力を注ぎたい

理想論だけど そうやって 私もやってきたし これからも そうあり続けたい

1つ去れば 1つ生まれる

1つクリアできれば 1つ新たな課題が見つかる

生きるってことは そういうものなんだろう

そういうもの そう そういうものだと 言い聞かせています

 
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://frusic.blog75.fc2.com/tb.php/2044-fde668e8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)