fc2ブログ
プロフィール

FRUSIC

Author:FRUSIC
リゾート地での朝食は、必ず心地よいBGM(音楽、波の音、または、会話であったり)が流れる、ゆったりとした時間の中でフルーツを食べます。
私たちは、音楽を提案することにより、忙しい日々の合間にも、フルーツを食べながらゆとりを感じていただけないだろうかと考え、また、ミネラルを含む熱帯果実で体もリフレッシュできればとも考えます。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

fruits + music = FRUSIC
農業生産法人FRUSICのブログです
二分する市長選
生まれ育った美濃加茂市 今週末 いよいよ新しい市長が誕生します

いつの日か 公約という言葉が マニュフェストという言葉に 置き換わり

選挙戦も 泥臭く支持を訴えることから SNSを利用することが 一般的になり

昭和生まれの私からすれば

時代の流れに 追いつていけないような そんな感じです

小学6年生の時 児童会長というものに立候補して 運良く 当選しました

当時は 各クラスから1名ずつ立候補していて たまたま 私が選ばれたわけです

6年生 4クラスあったので 各クラスの代表者 4名で選挙がありました

清き1票を なんて 当時なんて その意味を全く理解することなく

大人ぶって 演説していたなぁと思うと 何だか とても恥ずかしくなります

で 中学でも 生徒会長をやってくれと 学校側から言われ 

当時は 渋々引き受けたものの 蓋を開ければ 数名立候補がいて これまた 選挙戦

どんな話をしたかなんて 全く覚えてない

スクールウォーズ なめ猫 ツッパリ 長ラン 短ラン などなど 全盛期

いろいろありました 生徒ではなく 先生とぶつかっていた方が多い時代でした

そして 高校進学 そこで 当時の生徒会長の演説を聞き

あぁ こういう人が 人の上に立ち 演説ひとつで 心をつかんでいくんだ

とにかく 話がうまい そして 面白い

自分は そんなタイプではない ある意味 カルチャーショックでした

その人は やっぱり 岐阜県選出の国会議員になっています

高校の時も 学校側から 生徒会をやってほしいと言われたものの

私では役不足だと お断りしました

本当は 自分自身の生き方に迷いがあり 自分自身のことだけで 精一杯でした


それから 30年以上が経ち いろんな世界を見て いろんな経験をして

挫折を繰り返しながら モノゴトの受けとめ方を覚え 時には 変化して 心の引き出しを作り

そうやって 今の自分が出来上がっていきました

頑張った人が 評価される時代であってほしい そう願いながらも

頑張れることも 評価されることにも 運というものが ちゃんとかかわっている

運を引き寄せることも 実力のうちだとも言われるけれど 

いやいや 運は運だと 私は思っています

だからこそ 今の自分も いろんな厳しいこともあったけど やっぱり 運が良かったなと

運や人に恵まれてきたなと 心底 そう思っています

だからこそ 運で得たものは 必要なところに 還元できればと思っています

50歳までは 自分がやりたいこと そこにエネルギーを使ってきたけど

これからは その真逆 必要なところ 必要とされるところで 仕事をしたい

自分がやりたいことではなく 他人様に必要とされるところで

そうすることで 私は エネルギーを頂けるような そんな気がしています

新世代

春になれば 新しい命が 誕生するかな

世代交代は 必要なこと だけど 強引な世代交代では 憂いを残すもの

昭和生まれの私なので やはり 義理や情を大切にした 世代交代を望むかな

私の生まれ育った町は 小さな町です

そんな小さな町で 二分するような 後に しがらみを生んでしまうような

そんな選挙であってほしくない それが 本音です




スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://frusic.blog75.fc2.com/tb.php/2050-99798b98
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)