fc2ブログ
プロフィール

FRUSIC

Author:FRUSIC
リゾート地での朝食は、必ず心地よいBGM(音楽、波の音、または、会話であったり)が流れる、ゆったりとした時間の中でフルーツを食べます。
私たちは、音楽を提案することにより、忙しい日々の合間にも、フルーツを食べながらゆとりを感じていただけないだろうかと考え、また、ミネラルを含む熱帯果実で体もリフレッシュできればとも考えます。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

fruits + music = FRUSIC
農業生産法人FRUSICのブログです
着々と
今日は 朝から雨 今は それなりに 強めに降っています

咲いた梅の花が 散らなければいいな そんなことを思っています

ひと雨ごとに 春は やってくる

大地に 潤いを与え 木々は目覚め 水を吸い上げる

今年も 忙しくなります

3月も 残り10日程 まだまだ やることは たくさん残っています

毎日 1つずつ 着々と 仕事を進めています

先日は 茶の木の剪定 刈り揃えをしました

800平方メートルほどなので いつものように ひとり作業です ( 笑 )

刈り揃え前

昨年 5月から6月にかけて 刈り取り 夏に もう1回刈ろうか そう思っていましたが

思うように 新芽が伸びなかったこと 刈り取る時間が なかったこと

いろいろと諸事情があり そのまま 伸ばし放題でした

1日半ほどかけて 刈り取りしました

刈り取り後

茶畑の管理なんて 昨年から 始めたことなので

何が正解で どうしたらいいのか なんて そんなことは 分からないけれど

新芽が伸び出す 茶の木が 目が覚める ちょっと前に 準備をする

それは 基本的に 農業には 共通していること

剪定をする時期が 冬前なのか 冬なのか 冬の終わり 春の始まりなのか

毎年 気温や雨の状況が違うから とりあえず やってみるしかない

ド素人だけど ( 笑 )

刈り揃え後②
 
こうやって 作業をしていると 公園内だから 通りかかる人も多く

誰ひとり 私が ド素人だとは思わないのでしょうね 興味津々で 話しかけてきます

で 私は 偉そうに 説明するわけです ( 笑 )

きれいに 整った 茶畑は ほんと きれいな風景です

今年は 敢えて 購入肥料は 与えないつもりです

落葉 それから 山羊さんの堆肥だけ それで やってみます


1日1日 月日が経ちますが 私も 着々と 1つ1つ 作業を終えていっています

スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://frusic.blog75.fc2.com/tb.php/2062-7e0f4fc0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)