fc2ブログ
プロフィール

FRUSIC

Author:FRUSIC
リゾート地での朝食は、必ず心地よいBGM(音楽、波の音、または、会話であったり)が流れる、ゆったりとした時間の中でフルーツを食べます。
私たちは、音楽を提案することにより、忙しい日々の合間にも、フルーツを食べながらゆとりを感じていただけないだろうかと考え、また、ミネラルを含む熱帯果実で体もリフレッシュできればとも考えます。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

fruits + music = FRUSIC
農業生産法人FRUSICのブログです
3度目の正直
カテゴリーが 遊びでマンゴーとなっていますが 決して遊びではありません

マンゴーの栽培を実験的に開始して 今年が4年目ととなります

1年目は ドラゴンやアセロラに没頭しすぎて ほとんど手付かずの状態でした

2年目に入り 花芽を持ち いくつか花を咲かせましたが 結実しませんでした

3年目は 結実したものの2センチぐらいで成長をストップさせ 最終的に落下・・・

難しいです マンゴー栽培は 私にとって 本当に難しい

温度設定が低いのかな?と思いながらも 温度を上げてまではやりたくないという想いがあり

今年も ・・・ という予想はしていますが ・・・

何とか 実をつけてほしいし 何より 実ったものを食べてみたい

mango1

3度目の正直 ・・・ 早く暖かくなってほしいと祈りつつ

見守っていきたいと思います


2月の後半から3月というのは 実をつけるための下準備が多く

果樹の剪定作業が続きます

それが無事終了するころには 花芽をつけはじめます

そういう意味では この時期が一番大切な時期なのかもしれません

よ~し 明日も頑張るぞっ

っていうか あと3分で 明日になるけど(笑)
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://frusic.blog75.fc2.com/tb.php/537-3f6de207
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)