fc2ブログ
プロフィール

FRUSIC

Author:FRUSIC
リゾート地での朝食は、必ず心地よいBGM(音楽、波の音、または、会話であったり)が流れる、ゆったりとした時間の中でフルーツを食べます。
私たちは、音楽を提案することにより、忙しい日々の合間にも、フルーツを食べながらゆとりを感じていただけないだろうかと考え、また、ミネラルを含む熱帯果実で体もリフレッシュできればとも考えます。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

fruits + music = FRUSIC
農業生産法人FRUSICのブログです
魁蜜リンゴ型
小春日和 あたたかい1日でした

事務処理が多く 溜まってしまった仕事は なかなか減ることもなく

打ち合わせなどの予定 ・・・ 時間が空けば 電話 ・・・

あたたかい日は のんびりと いやいや サクサクとハウスでの作業を終えたいところ

現実は 日の差し方が鈍ってきた箱の中で ひたすら事務処理 ・・・


あっ そういえば リンゴと一緒に入れていた 魁蜜リンゴ型というキウイフルーツ ・・・

昼食後 思い出したように 袋から出すや否や サクッと

kaimitsu-ringogata1

kaimitsu-ringogata2

光の具合で 果肉色が黄緑色になっていますが

黄色に近く ゴールドキウイといった そんな感じでした

熟すと黄色になり 甘くなる そんな品種だそうです

食べた感想は 酸味が少なく 甘さがあり食べやすい ・・・ です


キウイフルーツには たくさんの品種があり それぞれの特徴があります

個人的な栽培ならいいのでしょうが 農業としてやろうと思えば 

その地にあった品種を選ぶことが 大切なことかもしれませんね

来年になれば 再来年になれば どんどん新しい品種が現れてくるでしょう

栽培する方も楽しいけれど サクッと切ることにも 楽しみがあります

どんな色なんだろう? 美味しいのかな?と 想像するだけで 嬉しくなります

それが 農業の醍醐味ですね

スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://frusic.blog75.fc2.com/tb.php/681-8325fc39
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)