fc2ブログ
プロフィール

FRUSIC

Author:FRUSIC
リゾート地での朝食は、必ず心地よいBGM(音楽、波の音、または、会話であったり)が流れる、ゆったりとした時間の中でフルーツを食べます。
私たちは、音楽を提案することにより、忙しい日々の合間にも、フルーツを食べながらゆとりを感じていただけないだろうかと考え、また、ミネラルを含む熱帯果実で体もリフレッシュできればとも考えます。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

fruits + music = FRUSIC
農業生産法人FRUSICのブログです
1回目のピーク
1週間ぶりの奥飛騨のハウスです

ハウス内は とっても蒸し暑いです


さて 奥飛騨の温泉ハウスですが ようやく 1回目のドラゴン開花のピークがやってきます

今週中頃から週末の七夕にかけて マキスパという赤果肉の品種が咲き始めます

ひと晩で数百といった感じになるので ハウス内は ドラゴンの香りで充満します

2012.7.3

春先から 寒かったせいで 開花と収穫が遅れがちだけど これから挽回を期待しています

ドラゴンフルーツの大輪 ぜひぜひ 見に来てください

夜は8時から10時ごろまで 解放します ( 400円 )


ちなみに ドラゴンの花は 9月末ぐらいまでが ほぼ毎晩

そのあと イエロードラゴンの開花となっていきます

スポンサーサイト




この記事に対するコメント
竜ですね
枝が下に流れるように、しげってますね。ウネウネと竜ですね。
家のホワイトドラゴンちゃん有機肥料を貰って新芽が巨大化中です。
長さ15センチ、幅8センチ位あります。なかなか、うまく育っている気がします。
このまま育つと、家のなかに置けなくなります。
どうしようなぁ。人間よりドラゴンフルーツかなぁ。
ちびっこが居るからなぁ。
【2012/07/03 21:55】 URL | 可児市のドラゴン初心者 #1JQD0tfs [ 編集]

可児市のドラゴン初心者さんへ
こんばんは。
まさに、龍(竜)みたいですね。
そうですね。うまく育っているみたいで嬉しいです。
ドラゴンには棘があるので、ちっちゃいお子さんには危険かも。
棘が刺さったら痛いですからね。
寒くなったら家に入れるっていう形で、外で育ててみたらどうでしょう?
【2012/07/04 00:07】 URL | frusic #qqvQ5iVU [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://frusic.blog75.fc2.com/tb.php/963-98d3ff68
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)